
穴釣りは、テトラポッドの隙間からエサやルアーを落として釣る釣りです。
初心者でも簡単に根魚を釣ることが出来るので人気が高まっています。
しかし、テトラの上では長い竿は非常に使いにくいです。テトラでの釣りに適した竿とは一体どんなものなのか、どんな魚が狙えるのか、穴釣りの魅力をお伝えします。
穴釣りに適した竿とは?
穴釣りは、テトラの上を動き回りながら行う釣りです。
長めの竿でも出来ることは出来ますが、釣りのしにくさでストレスが溜まります。専用、もしくは穴釣りに適した竿を使うことで快適に楽しい釣りを行うことができます。
まずは、どんな特徴を持った竿が穴釣りに適しているのかを見ていきましょう。
(1)機動性のあるもの
穴釣りは、魚がいる穴をひたすら探し回る釣りなので機動性は欲しいところ。
竿の長さは0.9m~1.3mあたりが使い勝手がいいです。これ以上長いと穴に落としづらいですし、竿がテトラに当たってしまったりと機動性に欠けます。
(2)先調子のもの
基本的に穴釣りで使う竿は先調子になっているので間違えることは少ないですが、知っておいて損はありません。
テトラに潜む根魚は、針にかかった瞬間根に潜ろうとするので硬めの穂先が好ましいです。
パワーで根に潜らせる前に浮かせることが穴釣りの秘訣です。
(3)頑丈なもの
テトラで穴釣りをしていると高確率でテトラに竿をぶつけます。
慣れている人は当てることは少ないでしょうが、慣れていないとやってしまいがちです。
がちっとした竿を選んでおけば多少当てたぐらいでは問題ありませんので、頑丈な竿を選ぶようにしましょう。
おすすめの穴釣り竿5選
穴釣りに使える竿はたくさんのラインナップがあり、初めて竿を選ぶ方には悩みどころ。
初心者の方にも使いやすい、上級者の方にも満足して使っていただけるおすすめの竿を5つ厳選しました。
お気に入りの一本を見つけてくださいね。
(1)テトラスポットHG 1m
テトラスポットHG 1mは、持ち運びにも最適な振出竿です。
穂先は感度に優れたグラス素材を使用しており、夜でも視認性に優れたオレンジ×レッドの塗装を施してあります。
価格も非常にリーズナブルなので、初心者の方には嬉しいですね。
(2)プロマリン 極光テトラDX 130M
極光テトラDX 130Mは非常にバランスの取れた竿です。
長さが1.3mあるので、テトラの奥の方にエサを落としたい時に活躍してくれます。
錘負荷も10号まで使えるので竿の強度もばっちりです。
足元に落としたい時には少し長く感じるかもしれませんが、遠くも狙えることを考えるとバランスの取れた竿と言えます。
(3)宇崎日新 パワフルテトラ 1.3m
パワフルテトラ 1.3mは錘負荷が5号までとなっており、繊細なあたりをとることに長けています。
かといって竿が弱いというわけではなく、パワフルテトラという名の通り根魚の攻撃にもしっかり耐えることが出来ます。
宇崎日新は有名メーカーなので知っているメーカーの竿を購入したいという方にはおすすめです。
(4)タカミヤ H.B concept さぐり小僧III 90
さぐり小僧Ⅲ 90は、魚を探し求めてさぐり歩くには素晴らしい竿です。
重さは47グラムと非常に軽く、カーボンも28%含まれているのでパワーもしっかり備えています。
穂先は敏感極先調子なので、小さなあたりも逃さず魚をかけることが出来ます。
軽く短い竿なので、女性やお子様にも使いやすい竿です。
(5)タカミヤ H.B concept さぐりカサゴV 120
さぐりカサゴV 120は、長すぎず短すぎずな竿で使いやすい長さです。
テトラでの穴釣りはもちろん、堤防などでヘチを探ることにも向いています。
非常に軽いことに加え、カーボンを28%含んでいるので性能もばっちりです。
テトラ以外でも探り釣りがしてみたい方には非常におすすめの竿です。
シマノやダイワの穴釣り専用ロッドはないの?
どうせ買うならダイワやシマノの竿が欲しいという方もいらっしゃると思います。
ですが、残念なことに穴釣りに特化した竿は現在販売がありません。
本来の用途とは違っててもよければないこともないですが、そうなると専用竿として販売されているものの方が使い勝手は良くなります。
専用竿として販売されているものはほとんどがリーズナブルな価格で購入することが出来るので、コストパフォーマンス、性能に優れた専用の竿を購入してみてはいかがでしょうか。
穴釣りで狙える魚は?
出典:ダイワ公式
穴釣りで狙える魚は基本的には根魚が多いです。
ガシラやメバル、アイナメなど少し変わった見た目の魚がよく釣れます。
根魚は青物と違い回遊はせず、その場に留まって生活をしています。
もし釣りに行った場所でたくさん根魚が釣られていたら、根魚の数が激減しあまり釣れないということもあります。
根魚は大きくなるまでに多くの時間を要しますので、小さい根魚が釣れた場合はリリースするようにしましょう。
そうすれば大きくなってまた良いファイトを見せてくれます。
安全に快適な穴釣りを楽しもう!
出典:ダイワ公式
テトラの上での穴釣りは楽しいものですが危険も伴います。
足を滑らせてしまうと大けがをしてしまいますし、大切なタックルも破損してしまいます。
フローティングベストや磯ブーツなど、安全装備はしっかりと身に着け楽しい釣りを行いましょう。