
暑くなったり、寒くなったり、天候によって気温が左右される時期は、着ていく服に困りますよね?
そんな時に大活躍してくれるのが、“マウンテンパーカー”です!
マウンテンパーカーの魅力
■収納や防寒、防水、など多くの機能性に溢れている
マウンテンパーカーは、元々、登山で使用することを前提に作られており、過酷な状況化で必要な要素を持ったアウターとして人気です。
■季節を問わず、オールシーズン活躍できる
天候や気温に合わせて着脱でき、軽量の物が多く、持ち運びも簡単です。
■様々なカラーバリエーションがあり、必ずお気に入りの1着を見つけられる
シンプルなものから、山の中でも目立つように、派手なカラーリングが施されているアイテムが揃っており、好みや、用途によって選択肢が多いです。
つまり、機能性、デザインも優秀で、本格的なアウトドアではもちろん、タウンユースとしても重宝するアイテムです。
今回は、そんな“マウンテンパーカー”の中でも、多くの人を魅了してやまない、大人気のアウトドアメーカー“アークテリクス”のマウンテンパーカーのおすすめランキングを紹介していきます!
※なお、このランキングは、アークテリクス公式サイトの商品紹介ページのレビュー数が多い順に並べています。
従って、このランキングすべてが正しい訳ではありません。ですが、最適な1着見つけられるよう、あなたの手助けができればと考え、まとめてあります。
アークテリクスマウンテンパーカーの魅力
アークテリクスは、1989年にカナダのブリティッシュコロンビア州ノースバンクーバーで地元のクライマーたちによって創設されたアウトドアメーカーです。
つまり、山で生きる人間が、山で生きるために必要な機能を考えて作られた商品なのです。
数多くある、アウトドアメーカーの中でも、なぜアークテリクスが人気なのか?その魅力について、整理しておきたいと思います。
機能性
アークテリクスが商品づくりにおいて掲げている目標は、「外部の状況にかかわらず、人がアクションに熱中できる装備を創造する」です。そんなアークテリクスのマウンテンパーカーにおいて、特に優秀な機能は、その防寒性、防水性、防風性です。これらを可能とするのが、アークテリクスのこだわりである、クラフトマンシップと“ゴアテックス”素材の使用です。
【クラフトマンシップ】
クラフトマンシップにおいては、自社内での品質管理システムが整備されており、極限下でのフィールド試験も実施しています。全製品に、「Made by Arc’teryx」のラベルが貼られており、これは、現時点での最高品質であり、その保証を無期限で保証するという証です。
【ゴアテックス】
ゴアテックスは、防寒、防水に優れ、更に通気性が良いため、蒸れにくいという特徴をもった防水透湿性素材です。その効果は抜群で、本気のモノづくりをしているアウトドアメーカーがこぞって使用している、アウターにおける最高の素材です。
最高の素材を使い、極限下でのフィールド試験を実施することで、着る人にストレスを感じさせない機能性を併せ持つ、最高の1着が出来あがるのです。
デザイン
アークテリクスのデザインの基本は、「ユーザーのニーズ」です。使用する人たちの目線に立ち、本当に求められているデザイン、機能を追求した結果が、アークテリクス製品の洗練された、飽きのこないデザインに表れています。そのシンプルなデザイン故、タウンユースとしても様々なコーディネイトにもマッチします。
汎用性
こだわり抜かれた製品であることは、ご理解いただけたかと思いますが、だからといって、ゴリゴリのアウトドアシーンでしか使用できないかというと、そうではありません。
機能性、デザインに優れているからこそ、日帰りのハイキングやバーベキューなどの外遊び、更にタウンユースとして着用しても、ユーザーに十分な満足感を与えてくれます。
アークテリクスを着ている人をみると、「やっぱりいいよね!」って感じになります。
決して安いとは言えないアークテリクスのマウンテンパーカーにも拘らず、多くのファンがアークテリクスのマウンテンパーカーを愛してやまない理由が分かりますね。数あるアウトドアメーカーの中から、あなたがアークテリクスを選んだことは、決して間違いではありません。
メンズおすすめランキング
1位:Beta AR
ゴアテックスプロという素材を使用し、軽量で、耐久性、防水性、透湿性を併せ持つ、まさに最高のマウンテンパーカー。
山などの過酷な状況での使用はもちろん、タウンユースとして肌寒い季節にも着用できる、全天候対応のオールラウンドな1着です。
2位:Alpha SV
本格的な登山で使用したいという方は、これ!
Alpha SVのポイントは、雪山や高山での使用のために作られた、その耐久性。厳しいコンディションの中で長時間耐えうるその耐久性は、あなたの身を守る最高のパートナーです。
3位:Theta AR
Theta ARは、様々なアクティビティやコンディションに対応できる1着です。
立体構造になっており、アークテリクスマウンテンパーカーで最も丈の長いデザインながら、体の動きを妨げません。あまり日本では、馴染みがないかもしれませんが、バックカントリーのようなエリアでの着用を想定して作られている製品です。
4位:Beta LT
装備控えめのシンプルなデザインが特徴のBeta LT。その重量は345g。軽量、装備控えめながらも、しっかりとゴアテックスが使用されており、その防水性、防風性は、登山などでも十分な機能を発揮します。街中でもがっつり着たい!という方であれば、おすすめな1着です。
5位:Alpha FL
Alpha FLは、クライミングをする人のために作られた製品。だからこそ、ランキング5製品中最軽量の約315g!この重量も納得です。動きを制限することなく、薄めの重ね着も可能で、アクティブに動き回ることが多い人にはおすすめの1着です。
まとめ
1位は、「Beta AR」という結果に驚きです。
通常、デザインや機能性などにおいて、男性、女性で求めるポイントが変わるため、同じ製品が1位になることは少ないものです。
男性、女性、年齢など、老若男女問わず、人気の“アークテリクスの強さ”が垣間見えた気がしますね。
いかがでしたでしょうか?あなたに最適な1着は見つかりましたか?
機能性、デザイン、汎用性に優れた最適な1着が見つかったあなた。
あとは、最高の仲間、最愛のパートナーとアークテリクスのマウンテンパーカーに身を包み、アクティブに出掛けるだけです!